無料ブログはココログ

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月29日 (日)

9/26のぷれいせんたー

今日は、変身‼️が大流行でした♪

かっこいいじゃん❤︎

来週10/3は会場の都合でお休みになります。

10/10(木)は高津幼稚園で開催予定。

お待ちしてまーす(^。^)

Db5e5d245d73489b9e5a75efb98baeeaBa903803a89343f3be99ceb697e7545a

9/19のぷれいせんたー

今日は久しぶりに小麦ねんどで遊びました。

小麦粉、水、サラダ油を混ぜてこねこね。

防腐剤として塩もいれます❤︎

そして、色は食紅で‼️

ご家庭でも簡単に作ることができますよー。

※小麦アレルギーがある方はやらないで肩マサイね(≧∀≦)


Dbb97d39cbc141d59ff23b2945c8d924

0b6aab8cd71f41eea470fe47804de29b

A16929f1ecf14e008bd16ab3460e1bd1

2019年9月19日 (木)

10月のぷれいせんたー予定

10/10(木) 

10/17(木)枝豆収穫体験 ※定員になりましたので締め切らせていただきます。

10/24(木)

10/31(木)→大和田新田下区公会堂

の4回です。会場はすべて高津幼稚園の旧館2階となります❤︎

なお、10/3は木曜日ですが、会場の都合でお休みになります。お気をつけくださいね♪

2019年9月13日 (金)

9/12のぷれいせんたー

今日は心が温かくなるお話を聞きました❤︎

Sくんには年少さんのお兄ちゃんのTくんがいます。男の子の兄弟だけあって、ケンカはつきもの。お兄ちゃんが使ってるおもちゃはSくんも使いたくなるし、無理にとられてしまうと、お兄ちゃんだって怒らずにはいられません…。

でもね、最近は、優し〜く「かして」とお願いすれば、相手も「いいよ」って感じになることがわかってきたみたいなのだと、ママが教えてくれました👍やさしさ作戦をしているのはお兄ちゃんで、それにつられてTくんも、なんとなくわかってきたのかもしれませんね。

子ども同士の関わりの中で、小さいながらにいろんなことを学ぶんですね…。そして、お母さんも、優しく声かけをしているから、子どもたちにも伝わるのではないかなあ…と思いながら、ほっこりいたしました〜♡

C54825e7dccd43208326f961c4dcb8d8

9693b0f90c484363b5133a463f1bb6c5

9/5のぷれいせんたー

まだまだ暑い…。年々、夏の暑さが厳しくなっています。

喉がかわく前にお水を飲んでね〜!

ちなみに、わんちゃんのぬいぐるみは、お腹のところに手を入れられるようになっています。

パペットは、男の子にも女の子にも人気❤︎

嬉しい時は笑ってくれているように見えて、寂しい時にはなぐさめてくれる、心があたたかくなるおもちゃのひとつですね😊

746265d381aa4295bb659ee69f4b2b6792391fbc1be6458a9aba858c5b6c9dd8Db0326ddd9e048df909ba0243941d07a

2019年9月 2日 (月)

夏休みのぷれせんたー

新学期が始まりました〜。

夏休みにぷれせんたーに遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。

プールで水遊びを楽しんだり、かき氷を食べたり、夏ならではのぷれせんたーを楽しんでいただけましたか?

手作りおもちゃの日には、クリアーカップで風鈴を作りました。

9月は毎週、大和田新田下区公会堂で開催します♪ お気軽に遊びにきてくださいね😃

F4fe4cc35c84428f93901fca5e1089ac87b59e8bcd6d400991030b783741aa814fef6dd4de44446ba3c366220b9748988deaa8b2b2df42688ed8f828d1230ac31e59592d5b514c9b8d4efa8f8691f011F0fd4e5f254b45c0989f77f945990169

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31