2/17のプレイセンターそれいゆ
少しずつですが、春の兆しを感じる今日このごろですね。
今日も、元気な子どもたちの笑顔がいっぱいでした。
……と、笑顔だけではないのですよね……
子どもたちが集まると、泣き顔・ぷんぷん怒りんぼ顔もいっぱい(笑)
いろんな表情をして、いろんなことを感じて、
大きく大きく成長していくわけですから、いかたしかたない……。
ママたちは平常心を保つのが大変ですが。。。
(かくいう私もそうでしたxxxxx)
さて、3/3は石井食品さんの工場見学を予定しています。
事前に人数の連絡をしなければならないので、
参加希望の方は、来週までにご連絡くださいね。
来週のぷれいせんたーの時にご予約いただいても結構です♪
で、今日はといいますと、
ひな祭りに向けて、紙コップで簡単につくれる「ひな人形」に挑戦しました!
紙コップの底を少しだけ残してカッターでくりぬき、
起こしてあげれば、お雛様のお顔になります!
千代紙でお着物を着せてあげて、お顔を描けば… できあがり!!
ぷれいせんたーのアイデア女王・クリスティーヌは、
バックの中に入っていた、とあるショップのチラシを切り抜き、
あれよあれよとクマさんのお雛様を作ってしまいました。
拍手!!!!!!!!!
紙コップは安定しているので、ちょっとしたスペースがあれば、
どこにでも飾ることができます。
千代紙のお着物のかわりに、シールをペタペタしたり、
お顔は子どもたちに描いてもらうなど、
親子で楽しく作ってみてくださいね。
« 2/3のプレイセンターそれいゆ | トップページ | 3/3のプレイセンターそれいゆ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント